諸富南幼稚園

HOME > このごろの様子一覧

このごろの様子

インスタグラム

れっつ くっきんぐ~🍛🥄(カレー会)

今日の幼稚部さんは、朝からカレー会の準備🙌各学年ごとに役割を決めて、頑張っています✨

にじ組の年少さんは、年長さんと一緒にたまねぎの皮むき!「目触ったらいかんよ!」と年長さんが教えてくれていました👀

ほし組の年中さん達は、にんじん・じゃがいもの皮むき😊このじゃがいもは、年長さん・年中さんが以前掘ってきたじゃがいもを使っています✨

ピーラーが手に当たらない様に、集中して人参を見つめています😐

年長さん達は、先生と一緒に包丁を握ります✨「指はにゃーだよ!」最初は恐る恐るだった年長さんも経験すれば自信に繋がり、少しだけ1人でチャレンジです😌

食材の仕込みは完璧🤤あとは先生達にお任せして、おいしくなぁれ!のパワーを送ります🙌

じっくりことこと待ったのち、いよいよカレーパーティー開催です😍お当番さんのごあいさつに続いて、普段より数倍元気ないただきますが幼稚園に響きました🤭

あまりの美味しさに、思わずグットポーズ👍✨自分たちで作ったカレーは、やっぱり美味しいね🥰

今日は緑がたくさんでした🌱

今日は、苗植えを2回行いました🙌1回目は年長さんが、佐賀市からいただいたお花を植えてくれました✨

先生と一緒に花壇を耕して、草むしりまでしてくれました!優しく土のお布団をかぶせています😌

植えた後は、じょうろを引っ張り出してきて、た~~~~~~っぷり水やりをしてくれていました🤭水の量は思いやりの大きさですね🥰

午後のお外遊びの後は、クラスごとに話し合いで決めた夏野菜を植えました🌱

担任の先生達が代表で植えました😊ほし組さんがミニトマト、にじ組さんがピーマンを。ひよこ組さんは、きゅうりを育てます!

毎日の水やりは、その日のお当番さんのお仕事に決定👍「おいしくなってねー🙌」「早く食べたいなー🤤」とエール?を送っていました🤭

目指せ!つるつるぴかぴか🦷✨

歯医者さんに来ていただいて歯磨き指導と歯科検診をして頂きました🙌紙芝居で「なんで歯磨きするの?」を伝えて頂きました✨

歯磨きの大切さを教えて頂いたらさっそく実践🦷✨歯科衛生士さんのお話をしっかり聞きながら、右をごしごし!左をごしごし!!

給食後の歯磨きでは、いつもより入念に、丁寧に歯磨きをしている子ども達🙌「こんにちわの持ち方よ!」と振り返りながら楽しく歯磨き😊‘‘しっかり歯磨き‘‘続けていくぞー!✊

今年も大収穫🥔🙌

今日は年長さん・年中さんと恒例のじゃがいも掘りに行ってきました!ついて早々、毎年お世話になっているおばあちゃん達から掘り方を教えてもらいました😆

バスの運転手さんが掘ってくれていた所をほりほりしていたのですが、気合が入りまくって自ら葉っぱや土をかき分ける子ども達✨逞しいですね💪

収穫したジャガイモを嬉し等に運ぶ子ども達。「重い―!」と声が挙がると自然と年長さん達が集まって力を合わせて運ぶ姿が見られました😌

ピクニック遠足IN佐賀空港&公園🛫

天気が不安定ではありましたが、れっつら遠足🙌

普段は乗らない園バス🚌いつもとは違うお出かけに子ども達も満面の笑顔🥰可愛すぎる…🤭

まずは空港公園に到着✨ついて早々ヘリコプターが離陸!興奮して子ども達も一緒に回ってます🚁

展示飛行機を眺めながら、公園も大満喫✨

佐賀空港産にお邪魔して、展望デッキで飛行機の離着陸を見ながら飛行機の‘‘音を‘‘体感していました!

大満喫した後の手作りお弁当とおやつはこれまた格別🤤美味しすぎて、またまた元気になってこの後もしばらく遊んでいました😆

とはいいつつも、帰りのバスではご覧の通り😌天気も持つどころか、晴れ間が見えるほどに回復し、とても素敵な遠足になりました🙌

お釈迦様おめでとう🎉(花祭り)

4月8日はお釈迦様の誕生をお祝いする花祭り。遅れてではありますが、毎年5月にお隣の妙光寺さんにお世話になっています。

お釈迦様誕生の日を再現する為に、お釈迦様の銅像に甘茶をかけてお祝いします。甘茶をかけようと真剣すぎて、お口がパカっとしています🥰

甘茶をかけた後は、お釈迦様のパワーをもらえるように、甘茶をごっくん✨とっても美味しそうな表情!?です🤭独特なお味ですが、今年は沢山の子ども達が飲んで、パワーを受け取っていました💪

もっと大きく、健やかに🎏

園庭の空を泳いでいる鯉のぼりたち。この日は、あまり風が吹いておらず、鯉のぼりもお休み。子ども達から「がんばってー!」「泳いで―!」と激励の声が響いていました😆

子どもの日に向けて、鯉のぼりの兜も製作🙌鯉のぼりを作るために、お部屋に遊びに来た鯉のぼりを隅々まで観察👀

完成した兜と一緒に菖蒲の花や葉菖蒲、柏餅などを並べました。それぞれの由来や子どもの日の成り立ちを先生とおしゃべりしながらクイズ形式で聞いていましたよ♪

🌸入園式🌸

令和7年4月8日。新しい諸富南幼稚園での1年が始まりました。少し大きめの制服に袖を通し、一生懸命園長先生のお話を聞いています。

楽しみにしていた担任紹介🙌と、言いつつも何となく分かっていたような表情の子ども達です🤭

年長のお兄さん、お姉さん達から歌と手作りのメダルのプレゼント✨これから1年たくさん笑って、たくさん遊ぼうね😊

ひな祭り会🌸

今日は、3月3日ひなまつり🌸ホールにある7段の雛飾りとは別に、お部屋にも桃の花や可愛らしい雛飾り達が飾られていました😊

子ども達からのひな祭りについての「なんで?」に先生達がひなまつりについてのお話👀✨その後は、手作りのお弁当タイム🙌お弁当の中でもひな祭りが!🤤

ひな祭り会では、桃の花や雛飾り達を眺めながら、白酒に見立てたカルピスとひなあられを食べました🤭

認定こども園 諸富南幼稚園

〒840-2102
佐賀市諸富町大字為重652-1
TEL/FAX:0952-47-2444

認定こども園 諸富北幼稚園

〒840-2104
佐賀市諸富町大字徳富1646番地
TEL:0952-47-2238
FAX:0952-37-7389

諸富北幼稚園

Copyright (C) Morodomi Minami Youchien All Rights Reserved.

ページTOP