諸富学園の子育て支援は、諸富北幼稚園で開催しています。
1月の遊(ゆう)
「今年もよろしくお願いします。」始まった 遊の各教室。もうすっかり仲良しになった、子ども達やママ達 和やかに、そして元気よく楽しんでいます。
はっぴぃぽんぽんでは、1日目、羊毛玉を作りました。次回はつないで【雪だるま】のつるし飾りに仕上げます。ゆらゆら揺れるくらいの<振れ幅>が、幼い子どもにとってとても心地いいものです。またママのそばで、羊毛に手を伸ばしてその感触を楽しめましたよ。ママのおなかの中。受精卵から細胞分裂していくのですが、まず3つの細胞があるそうです。その1つは脳と皮膚になっていきます。同じ細胞からできているのですね。【肌で感じる】いろんな感覚を体験させたいものですね。もちろんスキンシップ大切です。
すてっぷくらすでは、お正月遊び 歌、コマやお餅、凧揚げなど、身体表現やお手玉、製作など楽しんでます。新しい年を迎えて?お返事やご挨拶まできっちりできるようになって凄いです。
ほっぷくらすでは、体を沢山動かして遊びます。【動きたい盛り】ですからね。成長したいって体がいってます。
毎回、消毒、オゾンによる殺菌、検温、換気など務めておりますが、今後状況により教室をお休みする場合も出てくるかもしれません。参加される場合は、このページで必ず確認お願いします。会員様には、変更の際は、メール配信いたします。
未就園児親子教室
ほっぷクラス
対象 | 1歳児親子(歩き始め~) |
---|---|
日時 | 月2回(木曜もしくは、金曜日) 10:00~11:30 |
定員 | 20名 |
保険料 | 年間300円 |
すてっぷクラス
対象 | 2歳児以上親子 |
---|---|
日時 | 毎週月曜日 1クラス×2回ずつ 10:00~11:30 |
定員 | 24名(12名×2クラス) |
費用 | 年間2,000円(保険料込み) |
はっぴいぽんぽん
対象 | プレママ&産後1年半までのママとBABY(3か月~歩き始め)の親子 |
---|---|
日時 | 月2回 木もしくは金 10:00~11:30 |
定員 | 10親子 |
費用 | 内容により材料費をいただくことがあります。 |
※各クラスとも園行事等により、曜日が変わることがあります。
今後のスケジュール
【1月の予定】
※横にスクロールして、確認できます。
日時 | クラス名 | 対象 | 内容 | 準備するもの |
---|---|---|---|---|
1/14(木) 10:30〜12:00 |
はっぴぽんぽん | プレママ&産後1年半までのママ | お喋り会&羊毛遊び | 水分 |
1/18(月) 10:00〜11:30 |
すてっぷA | 2歳以上の親子 | コマまわそう | 帽子・水筒 |
1/19(火) 10:00〜11:30 |
ほっぷ | 1歳児親子(歩きはじめたら) | サーキット遊び | 帽子・水筒 |
1/20(水) 10:00〜11:30 |
すてっぷB | 2歳以上の親子 | コマまわそう | 帽子・水筒 |
1/22(金) 10:00〜11:30 |
はっぴいぽんぽん | プレママ&産後1年半までのママ | 雪玉つるし飾り | 水分 |
1/25(月) 10:00〜11:30 |
すてっぷA | 2歳児親子 | とおしてとおして | 水筒&帽子 |
1/26(火) 10:00~11:30 |
すてっぷB | 2歳児親子 | とおしてとおして | 水筒&帽子 |
1/29(金) 10:00~11:30 |
ほっぷ | 1歳児親子(歩きはじめたら) | くるくるたこあげ | 水筒&帽子 |
遊のアルバム
園庭開放
幼稚園の安全な園庭を開放しています。遊具や砂場をおたのしみ下さい。
※ご利用の際は必ず事務所に声をお掛けください。
諸富北幼稚園
平日 15:30~16:30
土曜 10:00~15:00
諸富南幼稚園
平日 15:00~16:00
土曜 10:00~15:00
MOROくるマーケット(リサイクルマーケット)
令和2年度のMOROくるマーケットは、コロナ感染予防の対策として中止とさせていただきます。