HOME > 子育て支援 遊
猛烈に暑い夏がやってきました。!!
観測史上、最も早く梅雨明けしたとたんに連日、うだるような暑さが続いていますね。
小さいお子さんをお持ちのママ・パパ この暑さの中、どこに遊びにいこうか! と、お悩みではありませんか?
諸冨学園 子育て支援室《遊》では、南北幼稚園を遊び場として楽しんでいただけるように準備して待っていますよ。
7月7日のみなみ広場からプール遊びを始めましたし(他にも砂遊び・部屋遊びもできますよ)
園庭のメタセコイア・シナクルミの大きなシンボルツリーが涼しい木陰を作ってくれ、風を感じながら砂遊びも楽しめます。
広いホールは、園庭を見渡せて、お兄ちゃん・お姉ちゃんの遊んでいる様子も眺められますし、思いっきりからだを動かして遊べます。
さあ第一歩を踏み出して、親子で楽しみましょう‼
遊び=学び 沢山遊ばせましょう
🌻8月の教室は、子育てを頑張っていらっしゃるママ向けの講座も計画しています。
💗体の疲れのリセットをできるセルフボディメンテナンス💗優しい香りでリフレッシュできる!!と、人気のアロマロールオン それぞれ申し込み、お待ちしています。(アロマロールオンは、8/8㊎までにお願いします)
(お子さんは、遊のスタッフでお預かりします)
《お問い合わせ・ご相談》
子育て支援《遊》 TEL 080-3188-6159
認定こども園 諸富北幼稚園 TEL 0952-47-2238
認定こども園 諸富南幼稚園 TEL 0952-47-2444

🍀遊・各教室
すてっぷくらす・ほっぷくらす → 諸富北幼稚園
はっぴいぽんぽん → 諸富北幼稚園・諸富南幼稚園(今年度から南北幼稚園で行います)
みなみ広場 → 諸富南幼稚園
《時間》 各園10:00~11:30(12:00まで遊べます)
園庭開放 → 諸富北幼稚園
《時間》 9:30 ~1 1:00 (他の教室と時間帯が違います)
7月・8月の教室開催予定
みなみ広場では、7月から園庭やお部屋での遊びの他にプール遊び(水遊び)もできますよ。
※8月のはっぴいぽんぽんは、2回とも北幼稚園で行います。
また、8月の北・施設開放は、お休みいたします。
日 時 | クラス名 | 対 象 | 内 容 | 準備するもの |
済 7/2(水) | ほっぷくらす | 1歳半過ぎ~親子 | 七夕さまの笹飾り かざろう | 水分・帽子 |
済 7/4(金) | はっぴいぽんぽん・北会場 (北幼稚園) | プレママ&産後1年半過ぎまでのママ・baby | 七夕まつり | 水分・帽子 |
済 7/7(月) | みなみ広場 | 0歳児親子~未就園児親子 | プール遊びも開始!!ほかにも砂場遊びや部屋でのママゴト、積み木など好きな遊びをどうぞ | 水分・帽子 ※プールで遊ぶ場合は、着替え・タオルも |
7/15(火) | はっぴいぽんぽん・南会場 (南幼稚園) | プレママ&産後1年半過ぎまでのママ・baby | ひんやりマットであ・そ・ぼ | 水分・帽子 |
7/17(木) | すてっぷくらす | 2歳児~親子 | 色水あそび | 水分・帽子 |
7/23(水) | ほっぷくらす | 1歳半過ぎ~親子 | すくって あ・そ・ぼ | 水分・帽子 |
7/29(火) | 北・施設(ホール)開放 | 0歳児親子~未就園児親子 | ホール遊び | 水分・帽子 |
7/31(木) | みなみ広場 | 0歳児親子~未就園児親子 | 木陰での砂場遊び、プール遊び、あ部屋でのママゴト、積み木他好きな遊びをどうぞ | 水分・帽子 ※プールで遊ぶ場合は、着替え・タオルも |
8/6(火) | すてっぷくらす | 2歳児~親子 | スライムパフェつくろう!! | 水分・帽子 |
8/8(金) | はっぴいぽんぽん・北会場 | プレママ&産後1年半過ぎまでのママ・baby | 元ライザップトレーナーによる ママの為のセルフボディメンテナンス | 水分・帽子 |
8/19(火) | みなみ広場 | 0歳児親子~未就園児親子 | 木陰での砂場遊び、プール遊び、あ部屋でのママゴト、積み木他好きな遊びをどうぞ | 水分・帽子 ※プールで遊ぶ場合は、着替え・タオルも |
8/20(水) | はっぴいぽんぽん ☆申し込みは8/8(金)までにお願いします | プレママ&産後1年半過ぎまでのママ・baby | ふんわり優しく香るアロマロールオンつくり ※材料費500円 | 水分・帽子 |
8/22(金) | ほっぷくらす (ママ向け) ※10:00~11:00 | 1歳半過ぎ~親子 | 元ライザップトレーナーによる ママの為のセルフボディメンテナンス | 水分・帽子 |
8/22(金) | すてっぷくらす (ママ向け) ※11:00~12:00 | 2歳児~親子 | 元ライザップトレーナーによる ママの為のセルフボディメンテナンス | 水分・帽子 |
8/26(火) | みなみ広場 | 0歳児親子~未就園児親子 | 木陰での砂場遊び、プール遊び、あ部屋でのママゴト、積み木他好きな遊びをどうぞ | 水分・帽子 ※プールで遊ぶ場合は、着替え・タオルも |
8/28(木) | ほっぷくらす | 1歳半過ぎ~親子 | 只今、ほっぷさんと楽しめる遊びを計画中です | 水分・帽子 |
※横にスクロールして、確認できます。
ほっぷくらす
対象 | 1歳児親子(1歳半~) |
---|---|
日時 | 月2回 10:00~11:30(12時まで遊べます) |
定員 | 15親子 |
保険料 | 年間300円〔親子に適応〕 |
すてっぷクラス
対象 | 2歳児以上親子 |
---|---|
日時 | 月2回 10:00~11:30(12時まで遊べます) |
定員 | 15親子 |
保険料 | 年間300円〔親子に適応〕 |
はっぴいぽんぽん
対象 | プレママ&産後1年半までのママとBABY(3か月~歩き始め)の親子 |
---|---|
日時 | 北会場(北幼稚園)・南会場(南幼稚園)それぞれ月1回 10:00~11:30(12時まで遊べます) |
定員 |
15親子 |
費用 | 内容により材料費をいただくことがあります。 |
保険料 | 子ども1人につき300円(親子に適応) |
みなみ広場
対象 | 0歳~未就園児 |
---|---|
日時 |
月2回 毎回、絵本や手遊びを楽しむ💗ふれあいタイムもあります |
定員 | 15親子 |
保険料 | 年間300円(親子に適用) |
🍀遊のアルバム
🦔🌸みなみ教室 ( 11/19 )

♪キノコ キノコ キノコ🍄 の体操で気分もアップ⤴

お母さんに揺らしてもらって、ゴキゲンです

【朝の会】○○君 はーい パン!! タンプリンを叩くのも楽しそうです

今日のみなみ教室の予定は、おちばであそぼう!でしたがこの夏の酷暑でご覧の通り、園の木々も紅葉が進まず、落ち葉不足しています😲

そこで、[しんぶんし葉っぱ🍁で遊ぼう]に変更して楽しみました

「いちょう見つけた!」たくさんの葉っぱの中からお気に入りの形の葉っぱを探し出してボーズ!!

葉っぱを両手いっぱいに集めてニッコリ(^▽^)/

葉っぱがどんどん増えてくると「お風呂みたいだね」とまったりとしていました

大きな葉っぱは、雨降りくまの子の雨宿りした葉っぱみたいでした(o^―^o)

葉っぱ遊びの後、いちょうやもみじ、メタセコイヤの様子を確認して外遊び開始!!

スクーターに乗って、初めての南幼稚園を探索中!

「可愛いねー」お姉ちゃん達に囲まれて女子トーク中!

「これする!」二本つなぎ平均台歩きチャレンジ中!! それぞれにいろんな体験できたようです
🎈 はっぴいぽんぽん ( 11/13 )

♪落ち葉🍂落ち葉🍂風に乗って小鳥のように飛んでいる~の歌に合わせてママが揺らしてくれます

♪キノコ🍄キノコ🍄キノコ🍄~次は、座って揺らしてもらいます

心地良い揺れで、ご機嫌です💗

どんぐりコロコロの歌話が始まると、みんなじーっと見てくれました。

ママ達のシャカシャカ遊びのおもちゃ作り開始!! 今日は、お休みが多くてちょっとだけ寂しかったのですが、少人数でゆったり♡

ママ達がおもちゃを作ってくれている間、先生との遊びも楽しめましたよ。

トンネルの向こう側からニコッ(^^♪

振り向いてカメラ目線で(⌒∇⌒)

トンネルの中の通路を行ったり来たり(o^―^o)

みんなが遊んでいる間に、シャカシャカ、コロコロ ママ手作りの素敵なおもちゃができました。
🌟ほっぷ&すてっぷくらす ( 11/8 )

♪どんぐりコロコロ♪のお話をみんなで聞きました。

今日は、遊の遠足。出発前にどんぐり入れを作りました。「どんぐり、いっぱい落ちてるかな~」

ママやパパと一緒に蓮池公園に向けて出発!!

蓮池公園に到着! お家の人と手をつないで公園の中へ

「あっ! どんぐりだ」小さいどんぐり、細長いどんぐり、まん丸いどんぐりがあちこちに!!

見つけたどんぐりは、幼稚園で作ったどんぐり入れにポトン!!



公園の遊具遊びも楽しめました。

山登りにも挑戦! お山のてっぺんから、「おーい!!」 山登りが気に入って山登りを何往復もするお友達もいましたよ。(お母さんもいっしょです)

大きなシ―トの上で、一緒におにぎりやお弁当を食べて楽しいどんぐり拾い遠足となりました。
🎈はっぴいぽんぽん(10/31)

ハイハイできて、行動範囲が広まったお友達。どんどん動き回ります。

紙管で作ったコロコロが大人気‼ウサギさんも遊びだしました。

お兄ちゃんたちのおもちゃにも手が伸びてきた。

かわいい♪きのこの曲に合わせて。

と~とんぼ とんぼ。
ほーらとんできたよー。手をいっぱい伸ばします。

♪ほら、うちのどてかぼちゃ
ちゃーんとぽん‼ができるのですね。

【ハロウィン変身ごっこ】撮影会はじまりはじまり

なかなか、大人の思いは、とどかない💦 あおむしちゃん

撮影ブースに誘い込み。おとな全員一致団結の撮影チーム発足‼

ついには、パパも巻き込んで。やっと、かわいい💗安心の笑顔。

似合うかなー。に・あ・う💖

かわいいかぼちゃのおばけもじっとしていない💦

だって、私たちは、ただただ、遊びたーい‼

自由にあそびまわりたーい‼
この日、みーんなぐっすりお昼寝だったそうです。

でもね、ママたち、撮影合間にちゃんと【オバケの飾り】
つくっちゃいました。
🌟ほっぷ&すてっぷくらす(10/30)

♪ギンギンギラギラ湯日が沈む うずまき歩き上手になったね‼

朝の会。♪おらいえのどてかぼちゃ。リズムうち上手‼驚き。

♪とーんとんぼ。とぶねー。

みんなのトンボさんは、ほーんと飛ぶね~。

先生のトンボは❔捕まえられるかな?

先生が見せてくれた【魔法のステッキ】とかぼちゃの帽子作るんだー。

すごく集中して、作っている、ママを応援?

自分でやりたい‼の気持ちがいっぱい。

あら‼上手にできたね。

今度は、お菓子を入れるかご作り。張りきちゃう‼

「お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞー」おうちで、言ってみようか?

ちょっと、練習?は、してみてました。

帰りは、記念撮影。ハイポーズ‼
🦔🌸 みなみ教室 ( 10/22)
🌟💓すてっぷ・ほっぷ(10/18) 遊ミニミニうんどう会🚩
🎈はっぴいぽんぽん ( 10/21) ママと一緒にハイハイヨチヨチうんどう会🚩
🌟💓すてっぷ・ほっぷ ( 9/17 )
🎈はっぴいぽんぽん( 9/12 )
🦔🌸みなみ教室 (9/11)
🌟すてっぷクラス ( 8/27 )
💓 ほっぷクラス ( 8/22 )
🦔🌸みなみ教室 ( 8/21 )
🌟すてっぷくらす(8/9)
💖ほっぷくらす(8/8)
🎈はっぴいぽんぽん(8/7)
🦔🌸 みなみ教室 ( 8/ 2 )
遊ブログ