〒840-2104 佐賀市諸富町大字徳富1646番地 TEL:0952-47-2238FAX:0952-37-7389
HOME > このごろの様子一覧
夕涼み会まであと少し。今日はみんなで作ったおみこしのお披露目とわっしょいの練習です。
まずは先生たちがお手本です。
いよいよみんなの番!ドンドン、わっしょい!
よーし、このまま年少さん、年中さんにも見せに行こ~
たこチーム~わっしょい!
おばけチーム~わっしょい!
お菓子チーム~わっしょい!
流れ星チーム~わっしょい!
かき氷チーム~わっしょい!
ケーキチーム~わっしょい!
お祭りムードでとっても盛り上がりました。
真っ白なTシャツを一度水洗いしてしっかり乾かし数日後…
水を湿らせて準備オッケー!
今日の芸術教育は、Tシャツにお絵描きです。井手先生が持ってきて下さった染料を使って描いていきます。
「どんな感じがいいかなあ~」濡れたTシャツに染料がじわっと滲んでいきます。
かわいい花火や…
大きなハート♡
これはパンダの目だそうです。
どんどん色を重ねていくと、混ざった色もきれいでみんな満足そう。
しばらく乾かしたら、みんなで水洗い。
じゃぶじゃぶ、ゆらゆら~じゃぶじゃぶ、ゆらゆら~
しっかり染まっていい感じ!
そんなTシャツたちは、年長さんの夕涼み会で着る予定です。
年長さんの男の子が大切に灯篭を運んでいきます。
終わった後は、達成感でいっぱい★
年長さんの女の子は天女の舞を美しく舞ってくれました。
こちらも、終わった後は満足そうです。
年中さんも年少さんも、かわいい飾りに願いを込めて。
次の日はあいにくの天気で、今日無事に笹燃やし出来ました。
みんなの願いが叶いますように☆
しゃぼん玉とんだ~♪
しゃぼん玉まて~
つかまえたいよ。
先生!
もっと作って~!!
見て~
こんな大きなしゃぼん玉できたよ。
大好きなしゃぼん玉。
またしようね。
今日は、初めての小麦粉粘土。
気持ちいいね。
さあ~何ができるかな⁈
「先生、みて~!!」
「こんなに大きくなったよ。」
今日は、先生が魔法で粘土に色付けてくれたよ。
きれいだね。
こんなにたくさんできたよ。
すごい集中力です。
私、こんなのできたよ。
楽しいね。
「ねえ~何作ろうか⁈」
「みて~あんぱんまん。」
ピンク、黄色、みどり
キレイな色がた~くさん。
何つくろうかな。
子どもたちの想像力は無限。
いろんなものに変身します。
楽しみながら、いろんな事に挑戦しようね。
つぼみぐみのお部屋にかたつむりさんが仲間入りしました。「かたつむりさん、どこいくの⁈」
生き物大好きなつぼみぐみさん!!!
カメにメダカにかたつむり
たくさんお友だちが増えてうれしいね。
大切に育てるよ。
ブランコ大好きなんだ~
あみあみの上も、へっちゃらだよ~
お料理も美味しそうでしょ。
おーい!ここだよ~
やっほ~!お山の上から何が見えたかな?
ままごとも人気の遊び。お料理の手際がいいですね。
「あのねー、これがびゅーってなってねー。」
お絵描きも大好き。
小さい子用のブランコが仲間入りしました。
楽しそう(*^^*)
0歳児さんも上手にのれます。
すっごく楽しそう。
あれ~
こっちは気持ちよすぎて、ねちゃったよ。
あおむしさんのすべり台も人気です。
みんな順番だよ。
三輪車もだ~いすき♡
さあ~、しゅっ~ぱつ!!!
せんせ~い
ボク、高いところに登るのだ~いすき♡
でも、すべり台はちょっとこわいんだ(>_<)
今日は、こつぼみぐみの山口先生のお家の畑でじゃが芋掘りをさせてもらいました。
あっ!!
こんな所におおきなじゃが芋。
よいしょ!よいしょ!
みんなで力をあわせて。
ぬけたよ~(*´▽`*)
先生見て~
こんなに大きなお芋掘れたよ。
先生見て、見て~!
私のお芋つながってるよ。
こんなにたくさんお芋掘れたよ。
楽しかったね。
今日は、始めての園外へのおさんぽ。
みんな上手に並んで歩けるかな。
ちょうど幼稚園バスが・・・
「バスだ~!」「お~い」とみんな大喜び。
あれ~、今度は何見てるのかな。
みんなくぎづけです。
みんなの視線の先にいたのは・・・大きなカメさん
「お~い、カメさ~ん」
カメさん、水にもぐったり、つぼみぐみさんの方に泳いできたり・・・
カメさんまた遊ぼうね。