諸富北幼稚園

HOME > このごろの様子一覧

このごろの様子

3学期も元気です(*^^*)

朝の会

0歳児さんもしっかり参加できるようになりました。

お休み中に先生が作ってくれたパズル。楽しいな♡

タオル、ちゃんと掛けられるかな⁈優しいお姉ちゃんが見守ってくれています。

寒さなんかへっちゃらだよ!お外遊びだーいすき♡

お兄ちゃんたち何して遊んでるの⁈楽しそう。ボクも一緒に遊びたいな。

3学期始まりました

大雪の為、延期になっていた始業式も無事に今日できました。

子ども達も元気にやってきました。

お部屋ではさっそくいろんな遊びが始まっていました。

冬至の会

美味しいかぼちゃ(南瓜)を食べて…

これからも健康に過ごせますように。

おかわりあるかな~

大根の収穫と大豆☆

畑の大根もしっかり大きくなってました。

3人で力を合わせたら、軽々ぬけたよ!

こんなに葉っぱが大きい!

つぼみ組の山口先生からいただいた大豆は、パンパンたたいて豆をさやから出しました。

とっても貴重な体験が出来ました。

今年も1年ありがとうございました。

今年の保育も今日までになりました。つぼみ1くみさんは、誕生会の準備中。1歳のお誕生日おめでとう♡

つぼみ2くみさんでは、大掃除が始まりました。今年1年たくさん遊んだお部屋。みんなでキレイにしよう!

真似っこ上手な1歳児さん。先生と一緒にゴシゴシ。キレイになりました。つぼみ2くみのお部屋ありがとう。

今年は、コロナで出来なかったこともたくさんあったけど、いつもと違う楽しいこともたくさんありました。

たくさんのご協力ありがとうございました。

新しい年が穏やかで、健やかな1年になりますように☀

お兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒(*^^*)

ピンクのスモックの2歳児さん。1歳児のお友だちを乗せてお散歩中。

安全運転でお願いします。

お姉ちゃんと一緒にブランコ楽しいな。

お姉ちゃんありがとう。

2歳児さんは、保育部さんではお兄ちゃん・お姉ちゃん。

小さいお友だちに優しく教えてくれたり、遊んでくれたりします。

「先生、何してるの⁈」

落ち葉でできた素敵な飾りです。何日も帽子に付けている子もいましたよ。

みんな大好き♡

ある日のこと

クローバー山で遠くを見る子どもたちと先生。何見てるのかなと近づいてみると・・・

子どもたちの視線の先には

「コンバイン」いつまでもずーっと見ているんです。その後ろ姿があまりに可愛く前からの写真をとりわすれました(>_<)

その後

隣の畑で年中さんが育てている「ラディッシュ」の観察。思わず1本抜いてしまいました。年中さんごめんなさいm(_ _)m

またある日のこと

畑のお世話をしてくれる江島のおじちゃんが耕運機を片付けていると・・・

周りには、興味津々のつぼみぐみさん。

おじちゃん何してるの⁈と、どこまでもついていくつぼみぐみさんでした。

サツマイモまつり①

先日収穫したサツマイモ。年長さんに手伝ってもらって調理開始☆

きれいに洗って泥を落としてくれました。

あっという間に、ペロッと食べてました。

おかわりする子もたくさんいて、みんな喜んで食べてくれました。

秋のバス遠足㏌吉野ヶ里公園

大型バスにのって、行ってきました。

面白い遊具がたくさん!

わあ~!下が見えるね。楽しいなあ~。

タイヤブランコみたいにグルグル~

ふわふわドームは大人気!

天気も良くて、とっても楽しかったよ。

収穫の秋

にこにこ広場の横の畑で、いよいよ芋ほり!どこにあるかな~

わあ~!こんなに大きいお芋が掘れたよ。

みて~!私の顔より大きいよ。

年中さんはラディッシュの収穫。

まんまるしてて、かわいい☆

収穫して、その日のうちに先生が調理してくれました。

認定こども園 諸富北幼稚園

〒840-2104
佐賀市諸富町大字徳富1646番地
TEL:0952-47-2238
FAX:0952-37-7389

認定こども園 諸富南幼稚園

〒840-2102
佐賀市諸富町大字為重652-1
TEL/FAX:0952-47-2444

諸富南幼稚園

Copyright (C) Morodomi Kita Youchien All Rights Reserved.

ページTOP