安全第一!!✋

今日は佐賀市の生活安全課の職員の方々に、誘拐防犯対策のお話や交通ルールについてのお話をしていただきました✨

防犯のお約束「いかのおすし」や、交通ルールの「3つの約束」等イラストや手作りの歩行者信号機を使いながらの指導に子ども達も楽しみながら参加していました。

年長組さんは、実際に外に出て、危険な場所や横断歩道の渡り方を実践で学んできました。前後左右、駐車場の前でも緊張感を持って取り組んでいました😌

他にも縁石に乗らないことや信号機の無い横断歩道の渡り方も指導していただきました。「みーぎ、ひだり、みーぎ!OK!」が合言葉です😊

年中組・年少組は園庭にて、先生達と手作り横断歩道で練習✨赤と青のおもちゃを信号機に見立てる先生😊ナイスアイデアですね🙌

車に見立てたキックボードがちゃんと止まっているか確認して、上手に渡っていましたよ!