♪はっぴいぽんぽん(7/1)

教室、はじまり、はじまり。場所にも慣れて、それぞれ活動開始‼

ママは、すわっていたいけど、もうこどもたちの《冒険》始まっています。
おくでは、先輩ママからアドバイスが?

7月です。《海》の歌から始まりました♪

貝殻(おてだま)みーつけた。
♪貝殻は~うー実の夢見てねむってる~。um

いつものボートにも乗りましょう。定番は、こどもが、期待しています。

ももや~ももや。
ももやは、洗濯場のことです。布のひらひら気になります。

ほら、じゃぶじゃぶ洗うよ~

振り洗い。月齢によって反応もちがいます。

あらら、お魚に変身したよ~。どこ行った?

こちらは、お洗濯物。とんで行っちゃった。

おっ、お魚になって、戻ってきたよ。
♪魚がはねて、頭にくっついた~

お洗濯は続きます
心地よい風もきますね。

布なしバージョンは、子ども達が、お洗濯物です。ごしごし洗いに、振り洗い。

ぎゅーっとしぼって…
よーく絞って…
とにかく、べたべたスキンシップ。

干しましょー。おてんとうさまの近くに!
「どっこいしよ」最後の掛け声で、ママ達かかと落としのストレッチ。

「どーっちだ」にしっかり反応する子も。
しない子も、心配なし。今は、別のことが、気になっていますよ。
視線の先を見てください♡

「あたり~」
布1枚で、十分遊べますね。親子で楽しめました。
おもちゃ無しでも、遊べますね。
この後、
ママとあかちゃんが、ぐっすり眠れる話をしました。
実は、今日の遊びの中にも、快眠のマッサージを少し入れてます。しっかり遊んだし、ぎゆうって、してもらったので、きっと今夜は、よく眠れます☆彡